【東海地方にキャンプ旅行!】厳選した人気のキャンプ場5選

こちらの記事では、東海地方の厳選した人気のキャンプ場をご紹介いたします。
こんな方、必見です!
・これから東海地方にキャンプ旅行をしたい方
・これからキャンプを始める初心者の方
・ファミリー向けのキャンプ場をお探しの方
キャンプ場だけでなく、、、
レンタルや周辺施設が充実しているところ
宿泊プランや体験プログラムが豊富な場所
を選びました。
面倒なキャンプ場探しも、この記事を読み終える頃には終わっていると思います。
では早速ご紹介していきます。
【青川峡キャンピングパーク】
出典:photoAC
名古屋からのアクセスもよく、とにかく設備が充実しているところがオススメ。
屋根付きの炭火焼ハウスがあり雨でもバーベキューを楽しむことができます。
またコテージもあり、都会の喧騒を離れて自然の中でゆったりリラックスしたい方にもオススメ。
これからキャンプ用品を揃えていきたい、でも選ぶのが難しい・時間がない、、、そんな方でもOK。
レンタル用品が充実しており手ぶらでも行くことができるので、キャンプ初心者さんでも安心して行くことができます。
食材の販売も行っており、予約してその場で購入すればナマモノの鮮度管理をする必要もありません。
キャンプ場に隣接する青川公園があり、ファミリーで1日楽しめること間違いなしです!
【基本情報】
住所:三重県いなべ市北勢町新町614
TEL:0594-72-8300
営業時間:通年
公式サイト:https://www.aogawa.jp/facilities/kamoshika-camp-field-detail/
【パスカル清見オートキャンプ場】
出典:photoAC
キャンプサイトはもちろん、1日1組限定のバンガローもあります。
ここはとにかく体験プログラムが豊富で、ファミリーにオススメ。
夏には魚掴み体験や、砂金採り体験ができます。
クラフト体験では電気ペンを使用して木を焦がし、世界に一つだけのオリジナルキーホルダーなどを作ることができます!
周辺施設も豊富です。
道の駅パスカル清見では、飛騨のお土産も購入できます。
明宝温泉もあり、キャンプでの疲れを癒してから帰宅することもでき、大人も楽しめること間違いなし。
【基本情報】
住所:岐阜県高山市清見町大原979-38
TEL:090-5865-5319
公式サイト:https://camp.hidayume.com/facility/
【くるみ温泉&キャンプ】
出典:photoAC
ゆったりとした自然が魅力のキャンプ場。
大人のキャンプを楽しみたい方にオススメです。
源泉掛け流し湯では、ゆっくり自然を満喫しながらほっこり。
キャンプの寝泊まりで寝袋で寝るのが心配、小さなお子様がいて不安、という方でも安心して楽しめる、素泊まり可能な温泉宿もありますよ。
【基本情報】
住所:岐阜県高山市朝日町胡桃島8
TEL:0577-56-1137
公式:https://www.kurumionsen-camp.jp/
【孫太郎オートキャンプ】
出典:photoAC
海と山が同時に楽しめるキャンプ場。
ゆったり楽しみたい方、がっつりキャンプをしたい方、キャンプをこれから始めようと思っている方など比較的どんな方でも楽しめると思います。
というのも、連泊割、シニア割などお得なプランがかなり豊富です。
初心者向きプランもあり、まだキャンプ用品を揃えていない方にもオススメ。
旬の地元食材を使用したバーベキューセットもあり、気軽にキャンプを楽しめることができますよ。
【基本情報】
住所:三重県北牟婁郡紀北町東長島浅間
TEL:0597-47-5371
【すぎのこキャンプ場】
出典:photoAC
SNSで話題の「モネの池」に近いキャンプ場です。
日帰りキャンプや、車を横付けして楽しむオートキャンプができます。
キャンプ場内にある大型コテージは、40〜45人と大人数で利用可能なので、大人数でパーティーもできちゃいます。
川沿いにあり、豊かな自然を楽しみながらキャンプを楽しめること間違いなしです!
【基本情報】
住所:岐阜県関市 板取一里保木
TEL:0581-57-2902
公式:https://campgifu.jimdofree.com/キャンプ場ガイド/すぎのこキャンプ場-バンガロー村/
まとめ
いかがでしたか?
この記事では東海地方の人気のキャンプ場をご紹介していきました。
お好みのキャンプ場は見つけられたでしょうか?
ぜひ東海地方の自然を楽しんでくださいね。
これからキャンプ用品を揃える方にオススメなキャンプ用品もご紹介しております!
もしよろしければご覧ください。