ダイソーのフェイクグリーン実例集!【2023最新リサーチ♡】

みなさん、ダイソーのフェイクグリーンを見たことはありますか?
様々な造花専門店がありますが、ダイソーのフェイクグリーンは100均とは思えないくらい超本格的なんです♪
今回はそんなダイソーのフェイクグリーンをリサーチ&超簡単!オリジナルDIYまでしちゃいました!
韓国風やナチュラル風など、活用次第で様々な雰囲気にしてくれるフェイクグリーンたち♡
購入を迷ってる方、お部屋にアクセントが欲しい方、必見ですよ♪
【ダイソー店舗へリサーチ!】
出典:うちリスタ編集部
ダイソーのまるで本物みたいなフェイクグリーンをリサーチしてきました!
店内には造花がズラリと並んでおり、たくさんの種類が、、!
出典:うちリスタ編集部
このようにポットに入っているフェイクグリーンもあり、サボテンまで発見!!
近くで見ても結構本格的!
中には本物の葉っぱや実を材料としているものもあったので、注意してくださいね♪
【韓国風♡なフェイクグリーンでプチDIY】
出典:うちリスタ編集部
まるで韓国風♡なフェイクグリーンを見つけたので、ダイソーグッズを使用した超簡単なプチDIYをしてみました!
作り方はこちら♡↓
【材料】
カラーゼオライト
グラミネバンドル(ベージュ・ピンク)
ガラス花瓶(円筒型、A)
【焼杉】テーブル型花台
出典:うちリスタ編集部
テラリウム作りによく使用するカラーゼオライト。
ブルーなど様々なカラーがありましたが、今回はホワイトを購入♪
出典:うちリスタ編集部
こちらはグラミネバンドルというリーフ。
ベージュと淡いピンクカラーが可愛いすぎます♪
出典:うちリスタ編集部
こちらは円筒型のガラス花瓶。
お気に入りの花瓶を使用してもOK!
出典:うちリスタ編集部
こちらは園芸用の花台。
今回はインテリア用として使用してみます♪
【作り方】
①ガラス花瓶にグラミネバンドルを差し、カラーゼオライトを入れます。(お好みの量を入れてくださいね)
②テーブル型花台にお好きな物を飾って完成⭐︎
出典:うちリスタ編集部
超簡単に韓国風インテリアのアクセントにもなるので、ぜひ試してみてください♪
【ナチュラル感が可愛い♡アクセサリートレイ】
出典:うちリスタ編集部
こちらも超簡単にできるアクセサリートレイを作成してみました♪
作り方はこちら♡↓
【材料】
カラーゼオライト
ナチュラルフラワーピック
ミニネコ瓶(約45ml.2個入り)
木製収納ラック(220円)
出典:うちリスタ編集部
先程ご紹介したホワイトカラーのゼオライト。
出典:うちリスタ編集部
グリーンリーフ多めのフラワーピックをチョイス♪
出典:うちリスタ編集部
こちらは瓶コーナーで発見しました!
コロンとしたフォルムが可愛いです♪
出典:うちリスタ編集部
木製収納ラックは220円でした!
こちらは収納ケースなどが置いてあるコーナーで発見♪
【作り方】
①フラワーピックの針金を一本の状態にする。
出典:うちリスタ編集部
②フェイクグリーンから針金を外す。
出典:うちリスタ編集部
③根元の繋がっている部分をハサミで切り、分解する。
出典:うちリスタ編集部
④ミニネコ瓶にカラーゼオライトを詰める。
出典:うちリスタ編集部
⑤先程分解したフェイクグリーンを差していく。
出典:うちリスタ編集部
⑥フェイクグリーンポットのできあがり⭐︎
出典:うちリスタ編集部
あとは、木製収納ラックにフェイクグリーンポットやお好みのアクセサリー類などを飾るとナチュラルでオシャレなアクセサリートレイが完成しますよ♪
【おまけ♪ 超使える!テーブル型花台】
出典:うちリスタ編集部
このテーブル型花台、実はめちゃくちゃ使える優れもので、無造作にフェイクグリーンを置いても可愛いんです。
出典:うちリスタ編集部
使用したフェイクグリーンはモミ。
玄関に花台とフェイクグリーンを無造作に置いて、キートレーにしてみるのもオススメですよ♪
まとめ
いかがでしたか?
今回はダイソーのフェイクグリーンをリサーチ&超簡単!オリジナルDIYをご紹介いたしました♪
ぜひ参考にしてくださると嬉しいです。
こちらの他にも造花をご紹介しているので、良かったら覗いてみてくださいね♪