100均ダイソーで選ばれているおすすめ収納グッズ【アイテム14選】

みなさんこんにちは。
うちリスタ編集部です。
今回は、お家時間を便利で楽しくするダイソーの100均アイテムを使った収納術、収納アイディアのご紹介です。
「なんだか部屋が散らかっている」
「きれいに見せたいのに難しい」
「部屋をスッキリさせたい」
「高見えする収納にしたい」
「みんなが使っているおすすめを知りたい」
こんな方に最適な記事になります。
ぜひご自宅でもマネして、お家時間を快適にしてくださいね。
ダイソーおすすめ収納グッズ、アイディア「キッチン・水回り」
吊るす、壁にかけて使うスペース活用グッズ
・ネオジム磁石フック(スイング、約縦30mmx横30mm)
キッチンで使うタオルやミトン、調理器具まで吊るして保管できる便利グッズ。
ダイソーのネオジム磁石は2kgまで耐えられるので、小さめのフライパンなども吊るしておけます。
キッチン以外でも、冷蔵庫や電子レンジでも使用可能。
スペースを活用したい時におすすめです。
マグネットがつかない場所にはこちらの、何度でも貼ってはがせるフィルムフック大もおすすめ。
こちらは耐荷重量3kgまで耐えられる優れもの!
引き出しの中の整理整頓に、ダイソー定番の積み重ね収納ボックスシリーズ
出典:ダイソーオンラインショップ
・積み重ね収納ボックス(浅型、10.7cm×15.2cm)
積み重ね収納ボックスは、ダイソーの定番商品。
キッチンの引き出しの中は、調味料や、調理器具、料理に使用する各アイテムで散乱しがち。
「取り出しにくい!」
とならないように、積み重ね収納ボックスで物を区切って保管がおすすめ。
サイズは浅い物から深いものまであるので、家の収納スペースの高さを測ってからダイソーに行くか、オンラインショップがおすすめ。
小さいペンを収納するものは冷蔵庫の中にチューブ系の調味料を保管するのにもおすすめです。
出典:ダイソーオンラインショップ
キッチンの隙間には、「スッキリ収納すきまトレー」もおすすめ。
このシリーズには、前後に持ち手がついているので、とっても便利。
冷蔵庫などにも使えうと奥のものの取り出しが快適になります。
またふたも付属しているので、食品の収納にも便利!
マグネットがつく場所ならどこでもOK用途様々な缶ケース
出典:ダイソーオンラインショップ
・くっつく缶ケース(アーバントーン、マグネット付)
底面にマグネットが付いており、浮かせて収納が可能な便利アイテム。
ガラス窓なので入れたもののチェックが簡単。
マグネットがつく場所ならどこでも使い勝手がいいのでおすすめの商品です。
店頭には、シルバー、ホワイト、ネイビーの色違いが豊富でお好みのカラーを選択できます。
ダイソーおすすめ収納グッズ、アイディア「リビング・居間」
高見えサイドテーブル
出典:ダイソーネットストア
・ラウンドサイドテーブル(550円)
SNSでも人気で、一時期品薄になったサイドデーブル。
クッションの収納やブランケットの収納、スリッパの収納など様々なものに使いやすいです。
二色展開で、韓国風インテリアとしても人気の一品です。
見せてもおしゃれな収納箱
出典:ダイソーネットストア
・アクセサリー収納(ブック型、2段タイプ)550円
商品サイズ:18cm ×15cm ×5.8cm
中がトレーと小物入れの2段になっている本型の小物入れ。
アクセサリーやその他の小物を入れるのにもぴったりな大きさ。
普段よく使うから、しまうのは手間だけど、外に出しておくわけにもいかない。
そんな物を収納するのに役立ちます。
柔らかい雰囲気が特徴の、フェルト収納
出典:ダイソーネットストア
・フェルト収納(カラーBOXサイズ、ライトグレー)330円
カラーボックスにすっぽり入るサイズのフェルト収納は、柔らかい雰囲気のお部屋におすすめ。
柔らかいので、傷をつけたくないバッグの収納や、雰囲気に合うブランケットなどの収納に役立ちます。
使わない時は畳んで置けるので、使用しない時も便利な設計に。
ダイソーおすすめ収納グッズ、アイディア「クローゼット・押し入れ」
万能アイテムのファイルボックス
出典:ダイソーネットショップ
・ファイルボックス(A4)
A4サイズが入るファイルボックス別途でふたが販売されております。
ファイルや書類を入れておくことはもちろん、タオルなどを丸めて入れておくことにも活用可能。
服などの仕切りにも使え、衣装ケースの中の仕切りとしても活躍。
これが300円はお得な買い物です。
伸縮可能な突っ張り棒
・伸縮式つっぱり棒 ホワイト木目柄 70cm-120cm
突っ張り棒はダイソーの人気商品の一つ。
そのまま使って突っ張り棒にして、フックなどで吊るして収納も可能。
収納スペースの空中にものをかけれるデットスペースの有効活用をしてみてください。
店頭には様々なサイズや太さのものがあり、かけたい物の重さやスペースに合わせて選択の幅が広いのも嬉しいポイントです。
クローゼットのデットスペースを活用
出典:ダイソーネットショップ
・PE棚用吊り下げワイヤーバスケット
基本形は、棚板に吊り下げて使います。
厚さ3cmまでの棚板に取り付け可能です。
一般的なティッシュの箱が入る大きさで、棚板のデットスペースに最適。
タオルや、よく取り出すものなどの収納に便利なアイテムです。
ダイソーおすすめ収納グッズ、アイディア「洗面所・サニタリー」
洗剤のジェルボール入れに
出典:ダイソーネットショップ
・洗剤収納ケース(フタ付) 110円(税込)
このケースはかなり万能なふた付で色々な収納に使えると大人気に。
ふたは一体型ですが、開けても全開になるので、便利な仕様に。
ジェルボールを入れるとこんな雰囲気になります。
いろんな小物を浮かせたい時に便利
・クリア粘着フック
平なところならどこでもくっつく、粘着フックです。
このフックは歯ブラシを浮かせたり、ドライヤーのコードをまとめてかけて置くのに便利なアイテムです。
1kgまで耐えるので、玄関で鍵をかけたりするのにも活用できます。
さらに、ノリ残りしないので、綺麗に剥がせる優れものです。
ボトル下のヌメリ防止浮かせて収納!
出典:ダイソーネットショップ
・ステンレスボトルハンギングフック
シャンプーボトル用の他、クレンジング用のサイズ違いもあります。浴室のタオルバーに掛ければヌメリを防いで掃除もラクに。
ステンレスのものやクリアタイプの物もあり、お好みのデザインで選んでいただけます。
おうち時間をもっと楽しく快適に
うちリスタでは、おうち時間を楽しく過ごすためにグルメ情報や暮らしの情報を配信しています。
ぜひ、真似して快適な時間を過ごしてくださいね。