ソロキャンプにおすすめLEDランタン5選

こんにちは。
うちリスタ編集部です。
今回はソロキャンプにオススメのLEDランタン5選の紹介です。
キャンプに行かれる方は是非参考にしてみてくださいね。
ソロキャンプにオススメのLEDランタン5選
1.ゴールゼロ ライトハウスマイクロ
ほんのり柔らかい暖色です。
LEDが下向きに照射されるので、見たい方向に振るとライトのように照らすことができます。
HIGH・LOWの2段階調節が可能。
充電池内蔵型になっており、別で充電ケーブルを用意することなく、そのままUSB挿入口に挿して充電することが可能なのでとても便利です。
持続時間はHIGHで7時間、LOWで170時間。
・明るさ:最大150ルーメン
・バッテリー:リチウムイオン電池
・バッテリー容量:9.62Wh(3.7V、2600mAh)
・連続使用時間の目安:7~170時間
・本体重量:68g
・本体サイズ:約93×37.75mm
2.Beszing LEDランタン
プラスマイナスボタン長押しで明るさの調節が可能。
色は白色・暖色・中間色・赤点滅(SOS)の4段階に切り替え可能。
充電ケーブル付属で、スマホやモバイルバッテリーを充電することができます。
最弱LOWで点灯時間255時間。
ライト底部にマグネットがついているので、冷蔵庫や車に付けて作業灯にオススメ!
光はLEDの粒ではなく、面で光っているので、比較的目に優しくなっています。
・サイズ:約8.5×8.5×8.55cm
・重量:99g
・材質:アルミニウム、亜鉛
・バッテリー:5200mAhリチウムイオンバッテリー
・連続点灯時間:弱輝度/255時間
3.GENTOS Explorer 036D
中間色・白色・暖色・揺らぎモード(キャンドルモード)に切り替え可能。
単三乾電池6本使用。
エネループ(充電池)も使えるので充電しながら繰り返しの使用が可能。
明るさは最大で450ルーメン。
連続点灯時間はHIGHで18時間、LOWで255時間。
ボディ各部にラバーが入っていて、テーブルの上で滑らなくなっています。
1m落下耐久、防滴仕様なのでキャンプには最適です。
・サイズ(約):φ73×158mm
・質量(約):400g(電池含む)
・明るさ(約):【白色】450ルーメン【昼白色】260ルーメン【暖色】210ルーメン
・使用電池:単3形アルカリ電池×6本、エネループ使用可能
・点灯時間(約):【白色】強/18時間、弱/128時間【昼白色】強/34時間、弱/225時間【暖色】強/39時間、弱/255時間【キャンドル】80時間
・防滴仕様:IPX4準拠
・付属品:ハンガーフック、テスト用電池
4.フィールドア アンティークLEDランタン
単一乾電池2本使用。
ダイヤル式の無段階調光。上に反射板がついてるので、上から吊るす場面でオススメ!
見た目がアンティーク風で可愛いのでインテリアにも最適!
シルバー・赤・緑・黒・ホワイトの5色展開。
・サイズ:(約)16cm×11.5cm×27cm
・重量:(約)365g ※乾電池含まず
・材質:銅板、ガラス他
・色温度:2,500~2,700ケルビン
・電源:単1アルカリ乾電池 2本(別売)
・連続点灯時間:(約)100時間 ※アルカリ電池使用時
5.WAQ LEDランタン2
専用のハードケース付属。
HIGH1000ルーメン・LOW100ルーメンの4段階調光。
連続点灯時間はHIGHで7時間LOWで100時間。
長押しで中間色・白色に切り替え可能。
USBとマイクロUSBの挿入口があり、付属のケーブルでiPhone・Androidへの充電が可能。
防滴目的のUSB挿入口カバーも付属しているので雨の日も安心して使用できます。
・サイズ:11.5cm×8cm×3.5cm
・重量:(付属品含む) 約600g(本体のみ:330g)
・明るさ:250lm – 1650lm(昼光色時)
キャンプには欠かせないLEDランタン
いかがでしたか?
自分好みのランタンを見つけて、キャンプをより快適に!
気に入った見た目のランタンがあれば、インテリアにもオススメです!
ぜひ参考にぜひ参考にしてみてくださいね。