【DAISOがオススメ】魅せるキッチン!便利収納グッズ9選

こちらの記事では、100均で揃う便利な収納グッズをご紹介いたします。
SNSで度々話題になる100均の収納アイテム。
このアイテムがこれにシンデレラフィットする!などと発見するのも楽しいですよね。
今回はキッチン周りの収納グッズをメインにリサーチしてみました!
キッチン周りの収納を魅せる収納にしていきましょう!
目次
【積み重ね収納ボックス】
出典:DAISO
こちらの収納ボックスはサイズ展開がかなり豊富です。
積み重ねて収納可能なので、空間を有効活用でき、スペースをとりません。
安くて薄く、垂直な作りで無駄がないところが魅力。
半透明なので、中に何が入っているのかわかりやすいです。
同じ種類のボックスを買い揃えればインテリアにも統一感が出てオススメですよ。
キッチンでは冷蔵庫の中の野菜の整理や調味料の整理などに活躍しそうです。
バラけやすいスポンジやレジ袋などの小物を収納しても良いですね。
【冷凍庫用フリーザースタンド】
出典:DAISO
ダイソーのロングセラー商品のフリーザースタンド。
本棚のように冷凍食品を立てて収納できる優れもの。
何かとごちゃついてしまう冷凍庫も、パッケージが見えるように収納すれば見た目がスッキリします。
L字のフリーザーエンドもあり、使い分けても便利です!
【SKキッチンポット スリム ホワイト】
出典:DAISO
調味料入れのこちらのキッチンポット。
本来の用途とは別に、スライスチーズ入れとしても活躍するんです。
スライスチーズの袋を開封すると、冷蔵庫の中でバラバラになって折れ曲がる、、、なんてことはないでしょうか?
そんな時にシンデレラフィットするこちらのキッチンポットを使用すれば見た目も美しく綺麗に収納可能ですよ。
チーズの他にも、フタを取り外してハムやベーコンも収納可能です。
持ち手付きで、お子様でも取り出しやすいですね。
【SK調味料ボトル】
出典:DAISO
一見塩こしょうを入れる用途だけしかないと思われるこちらの調味料ボトル。
ふりかけの詰め替えボトルとしても活躍するんです。
袋からたくさん出てきてかけすぎちゃった、なんてことも防止できちゃいます。
ボトルに詰め替えれば袋が倒れることもなく収納の見た目が良くなりますよ。
【ワイヤーブックスタンド(三角形)】
出典:DAISO
こちらのブックスタンド、実は食器収納に使えるんです。
Instagramでも一時期バズった収納方法で、見せるインテリア収納として活躍します。
ブックスタンドもワイヤーで見た目もオシャレです。
お気に入りの食器を立てて収納しても可愛いですね。
【フライパンプロテクター】
出典:DAISO
フライパンを重ねて収納するときに気になるのが、コーティングを傷つけてしまうという点ですよね。
そんなときに活躍するのがこちらのフライパンプロテクター。
100均商品でお高いフライパンを長く使えるのならばコスパ最高なのではないでしょうか。
【カトラリー整理トレー】
出典:DAISO
こちらはシンプルなカトラリーケース。
引き出しの中で散らばってしまうカトラリーも小分け収納ができます。
箸入れ、フォーク、スプーン入れと分けても便利ですよね。
サイズ展開は、大中小と豊富。
大は25.5cmと小さめのお玉が入るサイズ。
使い方次第で様々な収納が可能です。
【穀物保管容器(1200mL)】
出典:DAISO
よくシリアルを召し上がる方に特にオススメしたいこちらのアイテム。
計量カップで簡単に計量が可能です。
透明のボトルに目盛り付きなので、残量がすぐにわかるのもポイント。
シリアルの他にも、マカロニやその他の乾物、オートミールなどを入れるのもオススメです。
【キッチンペーパーケース】
出典:DAISO
魅せる収納ができるこちらのキッチンペーパーケース。
ペーパーが入っているそのままのビニール袋で最後まで使おうとすると、袋から取り出しにくくなりますよね。
そんな時に便利です。
生活感を無くせるのもオススメポイント。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
キッチン周りの収納グッズをメインにご紹介していきました!
今回ご紹介したもの以外にも便利な収納グッズがあるので、ぜひ店頭でもチェックしてみてくださいね。
他にもDAISOのオススメをご紹介しておりますので、良かったら覗いてみてください。