【香りのある暮らし】DAISOで購入できるアロマグッズ8選

こちらの記事では、100均のアロマオイルについてご紹介していきます!
すっかり寒くなってきましたね。
季節の変わり目でお疲れではないでしょうか?
リフレッシュしたいけど年末も近づいてきて忙しい・・・
そんな風にお悩みではないですか?
アロマなら、おうちで簡単・手軽にリフレッシュすることができますよ。
ご自身の癒される香り、好みの香りを探すところから始める際にオススメなのが100均のアロマグッズ。
種類が豊富で様々な香りをお試し感覚で購入できるので、コスパ最強なんです。
ではさっそく、ご紹介していきます!
【アロマオイル(きんもくせい)】
出典:DAISO
秋冬になると外でよく香ってくる金木犀。
最近、アロマの中でもかなり人気の香りです。
甘いお花の香りがお好みの方は是非お試しいただきたいです。
入手困難になることが多いので、見つけたら即購入を検討してみてくださいね。
この他にアールグレイもあります。
紅茶の香りも最近かなり流行っています。
見つけたら要チェックなアイテムです。
【ストーンディフューザー(ローズクォーツ)】
出典:DAISO
かなりバズっているこちらのアロマストーン。
ダイソーで購入できるとご存じでしたか?
アロマを数滴垂らすと、香りがフワッとお部屋に広がります。
また、インテリアとしてもかなり可愛いので置いてあるだけでオシャレです。
これが500円以下で購入できるなんて、お得すぎです。
【アロマキャンドル (オーシャン)】
出典:DAISO
手軽にアロマを取り入れたい時にオススメなのがアロマキャンドル。
寝る前にお部屋を真っ暗にして楽しむとリラックス効果があり、ぐっすり眠れます。
好きな時にすぐ香らせることができ、バスタイムで使用するのも良いですね。
爽やかなオーシャンの香りです。
【アロマディフューザー(シャボン)】
出典:DAISO
とても人気なこちらのアロマディフューザー。
シャボンの香りです。
こういったシャボン系の香りは、玄関やお手洗いに置くのがオススメ。
玄関やお手洗いに入るたびにフワッと爽やかな香りに包まれて落ち着きますよ。
また、嫌な臭いも爽やかにメイクしてくれます。
【アロマディフューザーリフィル(ホワイトムスク)】
出典:DAISO
定番のホワイトムスクの香り。
こういったボトル系のものにはスティックを差して使用するのが一般的ですが、ちょっと風変わりな使用方法もあるんですよ。
霧吹きのボトルに水とアロマを入れると、アロマスプレーが完成!
お部屋にひと吹きするだけで香りがすぐに広がります。
アロマは香りが消えやすいので、少量ずつ作成するのがオススメです。
【アロマウォーター(シトラスシャワー)】
出典:DAISO
こちらは加湿器用のアロマウォーターです。
ミストで加湿しながら良い香りが楽しめます。
シトラスの香りはスッキリとしていて、リフレッシュ効果がありますよ。
【アロマディフューザー(しずく、ホワイト)】
出典:DAISO
アロマオイルを手軽に取り入れたい方にオススメなこちらのアロマディフューザー。
1000円以下で購入できるというコスパの良さが魅力。
ライトつきで、優しいミストが加湿器代わりにもなります。
これから乾燥する季節ですので、ピッタリなアイテムですよね。
【消臭ビーズ(アロマ、ハーバルシャボン)】
出典:DAISO
下駄箱やお手洗いの消臭を主な目的にする場合はこちらのアロマビーズがオススメ。
お手軽DIYとして、透明なガラスにこういった消臭ビーズを移し替えて魅せるインテリアにするのもオシャレで可愛いですよ。
まとめ
今回は、100均のアロマオイルについてご紹介していきました。
是非お気に入りの香りを見つけて、アロマを楽しんでくださいね。
こちらの他にも100均の冬にオススメのアイテムをご紹介しているので、良かったら覗いてみてください!