【サラツヤ髪へ♪】100均おすすめのヘアブラシ7選

こちらの記事では、100均ダイソーのオススメなヘアブラシをご紹介いたします。
ダイソーのヘアブラシは新作が出るたびに話題になりますよね♪
今回は話題になったものも含めて、オススメをまとめてみました。
ぜひ参考にしてみてください♪
目次
【ヘアブラシを使うメリット】
ヘアブラシでブラッシングすることにより、髪の毛のホコリなどの汚れを取り除くことができます。
お風呂の前にはブラッシングをして汚れを落とすのもおすすめ。
髪を健やかに保つためには必須アイテムですね♪
最近は用途に合わせたブラシも増えてきました。
使うシーンも兼ねながらご紹介していきます。
【バスコーム】
出典:ダイソーネットストア
特にオススメしたいのがこちら。
お風呂で使えるバスコームです。
持ち手がフックになっており、置き場所に困らないのが1番の推しポイント。
荒目のコームなので濡れた髪が絡まりにくく、トリートメントを全体に馴染みやすくしてくれます♪
シンプルな構造で衛生面も◎
【商品情報】
バスコーム
お値段:110円
【立体ヘアブラシ】
出典:ダイソーネットストア
少し変わった形状をしていますが、手にフィットしてかなり持ちやすいです。
髪が絡まりにくいと話題になっています♪
【商品情報】
立体ヘアブラシ
お値段:110円
【桃の木櫛】
出典:ダイソーネットストア
バズりにバズっている桃の木櫛。
こちらも特にオススメしたいです♪
あんず油や椿油に漬け込むと、オイル漬けの櫛が完成!
髪に適量の油が馴染むのでサラサラになりますよ。
ときくしのタイプもありますが、オイル漬けをするなら持ち手があるタイプを選ぶのがオススメ。
手がベタつかず、髪をとかすことができます♪
【商品情報】
桃の木櫛
お値段:110円
【椿ブラシ】
出典:ダイソーネットストア
髪に良い椿オイルが配合されているこちらのブラシ。
とかすとサラサラになるとの口コミも♪
ドライヤーブローの際にも細めなので扱いやすそうですね◎
【商品情報】
椿ブラシ
お値段:110円
【ヘアブラシ(ウッドタイプ)】
出典:ダイソーネットストア
大きめのヘッドなので髪をとかしやすいのがポイント♪
髪が長い方、毛量が多い方にオススメ。
頭皮の血行促進にもよさそうです◎
ウッドタイプなのでデザインもオシャレ♪
【商品情報】
ヘアブラシ(ウッドタイプ)
お値段:220円
【ストレートコーム】
出典:ダイソーネットストア
ドライヤーでブローする際に便利なこちらのコーム。
髪を挟むだけで簡単にサラサラストレートに♪
【商品情報】
ストレートコーム
お値段:110円
【クリップ熱伝導ヘアブラシ】
出典:ダイソーネットストア
ドライヤーでブローをする際に便利なのがこちらの熱伝導ブラシ。
熱伝導によりドライヤーの熱を効果的に髪全体に行き渡らせます。
しっかりブローをしたい方にオススメ♪
髪を固定できるクリップ付きなので、扱いやすそうです。
巻き髪・ストレートどちらもできちゃいます。
サイズ展開が豊富でしたので、細めのものはショートヘアの方でも◎
【商品情報】
クリップ熱伝導ヘアブラシ
お値段:330円
【おまけ】
出典:ダイソーネットストア
ヘアブラシにはかなり髪の毛が絡まりますよね。
定期的にお手入れしないとホコリもたまって衛生面も気になる、、
そんな時にオススメなのはこちら。
かき取りやすい形なので簡単にお手入れができちゃいます♪
一つあると便利です。
【商品情報】
ヘアブラシクリーナー
お値段:110円
まとめ
いかがでしたか?
今回は、ダイソーのおすすめのヘアブラシをご紹介していきました♪
お気に入りが見つかると嬉しいです。
こちらの他にもダイソーのおすすめをご紹介しているので、良かったら覗いてみてくださいね。