【あったか・快適】冬キャンプにこれオススメ!なストーブ

こちらの記事では、冬キャンプには欠かせないストーブをご紹介いたします!
冬のキャンプは寒さが気になりますよね。
そんな時にストーブが便利ですが、注意点もあるのでご紹介していきます。
この記事を読み終わる頃にはお気に入りのストーブを見つけられるでしょう!
キャンプでストーブを使用する際の注意点
基本的にテント内での使用はオススメされていませんが、ルールを守って使用すればOKです。
使用する燃料について
・石油燃料
車の乗り入れができるオートキャンプ場に向いています。
大人数の場合に広範囲を温められるのでオススメ。
灯油なのでコスパ◎
・薪
かなりの広範囲を温められます。
薪ストーブが使用できるテントかどうか購入前にチェックしましょう。
キャンプ場に薪が置いてあることが多いので、燃料が切れてもOK
・ガス燃料
軽量でコンパクトなストーブが多い。
温められる範囲は狭めなので、少人数キャンプにオススメ。
寒すぎると火がつかないので注意。
・電気
キャンプ場に電源があるかチェックしましょう。
火事や、一酸化炭素中毒などが心配な方にオススメ。
ファミリー向けです。
・石油燃料
テントやタープの近くで使用すると、傷みやすいので注意。
室内で使用する場合、換気が必要。
目次
【一酸化炭素チェッカー】
出典:Amazon
一酸化炭素中毒を防止するために、こんな便利な商品があります!
室内で使用する時はこれがあると便利。
【基本情報】
商品名:一酸化炭素チェッカー
お値段:3,399
【PASECO(パセコ) 対流型 石油ストーブ WKH-3100S】
出典:Amazon
石油燃料のストーブです。
こちらは屋外専用。
高出力で燃焼時間が約18時間です。
耐震自動消火装置付きなので安心。
天板への熱伝導率も良いので、お湯を沸かしたり、調理をしたりするのにも最適ですよ。
【基本情報】
商品名:PASECO(パセコ) 対流型 石油ストーブ WKH-3100S
お値段:18,999円
【イワタニ カセットガス ストーブ】
出典:Amazon
燃料はカセットガスなので、手軽で簡単です。
持ち運びにも適してますよ。
キャンプで使用しない時はお家で使用することもできます。
【基本情報】
商品名:イワタニ カセットガス ストーブ
お値段:9,800円
【キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ストーブ】
出典:Amazon
アウトドア製品のブランドで販売されている薪ストーブ。
キャンプに雰囲気も出るので、本格的に楽しみたい方にオススメ。
【基本情報】
商品名:キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ストーブ
お値段:19,018
【トヨトミ 対流型 石油ストーブ】
出典:Amazon
かなり暖かいと高評価のこちら。
満タンで一晩は持ちます。
広範囲でもOK、そして雰囲気も出てオススメ。
【基本情報】
商品名:トヨトミ 対流型 石油ストーブ
お値段:30,400円
【DOD(ディーオーディー) 焚き火台 ぷちもえファイヤー】
出典:Amazon
二次燃焼のこちらの焚き火台。
煙が少ないので煙が苦手な方にオススメ。
DODはアウトドア専門のブランドで、おしゃれなアイテムがたくさんあり可愛いですよ。
【基本情報】
商品名:DOD(ディーオーディー) 焚き火台 ぷちもえファイヤー
お値段:5,708円
【カセットガス ストーブ】
出典:Amazon
ソロキャンプにオススメなこちらのガスストーブ。
かなりコンパクトでコスパも最強。
Amazonでもベストセラー1位です。
【基本情報】
商品名:カセットガス ストーブ
お値段:8,880円
まとめ
いかがでしたか?
今回は、冬キャンプには欠かせないストーブをご紹介いたしました。
是非快適なキャンプをお過ごしくださいね。
こちらの他にもオススメのキャンプグッズをご紹介しておりますので、良かったら覗いてみてくださいね。